キーワードから検索

CHUMS SHOP BLOGチャムス ショップブログ

長崎店☆はる🐟の登山レポート⛰島原半島を歩いて縦断してきました!

2024/12/26 17:30

こんにちは!はるです🐟
 

先日、歩いて島原半島縦断に挑戦してきました!

綺麗な景色が沢山で、CHUMS商品も大活躍だったので、その様子をレポートしていこうと思います!

今回のコースは、「九州自然歩道」という九州全体をグルっと一周する総延長約3000㎞のロングトレイルのうちの、ほんの一部。

島原半島を縦断する約70㎞の道のりを、2日間かけて歩いてきました👣




島原半島の南端、口之津港からスタート!


 

はじめはこんな感じの田舎道が続きます。

日本の原風景らしい景色に終始見惚れながら歩いてました。

車やバイクで島原半島を訪れたとしても、この道を歩くことはなかったと思います。

九州自然歩道を歩いたからこそ感じることがができた景色です。





さてここで、今回使用したCHUMS商品をご紹介します!
 

スプリングデール25リットル

※写真の着用カラーは現在販売されているカラーと異なります。

取り外しも可能なウエストハーネスをしっかり腰に締めることで、長時間の歩行でも荷物による疲れをほとんど感じることなく過ごせました!


途中小雨が降ってきたときは、付属のレインカバーが大活躍!サッと取り出して装着できたので、急な雨でも荷物がぬれずに済みました☔

 

チャムリースポーツジップアップジャケット

アウターには今期のチャムリースポーツジップアップジャケットをチョイス。

動きやすく、耐久性が高い素地を使用しています。裏地がメッシュ素材になっているので汗をかいても通気性がよく、快適に着用できました。

脱ぎ着しやすく、内側にインナーダウンを着用すれば温度調節も可能なので、ロングトレイルにも向いている1枚だと感じました!

エアトレイルキャップ

こちらのキャップは取り外し可能な耳当てがとっても重宝しました。

冬の運動あるあるですが、動いて身体は温まっても、耳がずっと冷たいんですよね⛄

エアトレイルキャップは内側がフリース素材になっているので、冷え込んだ早朝や風が強い場所でも耳回りが温かく快適でした!

日中の温かい時間は耳当てを外して着用。キャップとしてのデザインが可愛くて気に入ってます。

外した耳当て部分はコンパクトなので荷物にもならず、有難かったです!



ナルゲンブランクボトルブービーロゴ500 ml
個人的に今回の大優勝アイテム。

飲み水用と、行動食用で2本持ちしました!


 

今回初めて行動食をナルゲンボトルに入れてみたのですが、これが想像以上に良かったです。

なんといっても、食べるたびにゴミが出ない。

今までは個包装のお菓子を持つことが多かったのですが、毎回個包装のゴミが出るんですよね。リュックのポケットにゴミが溜まっていくのに煩わしさを感じていました。

でもナルゲンボトルならその心配は一切不要!水分補給と同じ感覚で行動食ををつまむことができます。
 

そもそも、個包装になっていないパックのお菓子を行動食に選ぶことができるのも、ナルゲンボトルあってこそです。

今回は、鈴カステラ、かりんとうミックス、ドライトマトを詰めました!

これは今後の山行でもリピート確定!!自信をもってお勧めします!



そんなこんなで歩いているうちに1日目のゴール、雲仙温泉街に到着!

山肌の紅葉が西日に照らされて、黄金に輝いている風景がとっても綺麗でした🍁

 

2日目!

夜明け前から歩き始めて、最高なタイミングで日の出を見ることができました🌅



なんと雲仙は標高1100mを超えたあたりから雪が積もっていました⛄


聞くと数日前に今年初雪が降ったとのこと。

完全に想定外でしたが、まさかの雪景色を見ることができてとってもラッキーでした…!


雲仙普賢岳(標高1486m)登頂!⛰


ブービーが見つめる先は1990年の噴火によって生まれた長崎県の最高峰、平成新山⛰

どこから見てもわかる特徴的な姿が非常に格好良い山でした!


雲仙をあとにしてからは、山を下って下って、ずーーっと下って、、、


再び海まで下りてきました🌊


最後は夕陽に照らされながら海沿いの道をひたすら歩いて…👣


ゴール!!!
 

2日間朝から晩まで歩き続けた先のゴールは、達成感が半端じゃなかったです🍺
 

今回の行程はこちら↓
 

1日目

口之津港~雲仙温泉

32㎞

2日目

雲仙温泉~千々輪

37㎞


2日間で約69㎞の道のりでした!

めちゃくちゃ楽しかった!!!

今回歩いたのは3000㎞以上もあるロングトレイルのうちのたったの69㎞。

いつか絶対に歩き切りたい!という目標ができました。

まだまだ先は長いです…!

ワタクシ初の登山レポートいかがでしたでしょうか!
登山やロングトレイルが好きという方、是非店頭でたくさんお話しましょ~!
 

CHUMS長崎店インスタグラムの方で今回の旅の様子を動画にまとめているので、そちらもご覧いただけると嬉しいです💛

@chums_nagasaki

以上、はるでした~!🐟


BLOG RANKINGブログランキング

キーワード