< 戻る
カテゴリ
カラー
< 戻る カテゴリ
  • トップス/全て
  • Tシャツ
  • ロングTシャツ
  • シャツ
  • ポロシャツ
  • ニット/セーター
  • パーカー/スウェット
  • カーディガン
  • ジャケット/アウター/全て
  • フリースジャケット/ベスト
  • ブルゾン
  • デニムジャケット/ベスト
  • コート
  • ダウンジャケット/ベスト
  • ナイロンジャケット
  • マウンテンパーカー
  • ポンチョ
  • その他 ジャケット/アウター
  • パンツ/オールインワン/全て
  • デニムパンツ
  • カーゴパンツ
  • チノパンツ
  • レインパンツ
  • クロップドパンツ
  • ロングパンツ
  • ショート/ハーフパンツ
  • オーバーオール/カバーオール
  • ベルト
  • ワンピース/スカート/全て
  • ワンピース
  • スカート
  • 帽子/全て
  • キャップ
  • ハット
  • ハンチング/ベレー帽
  • ニット帽
  • バッグ/全て
  • デイパック/リュック
  • ショルダーバッグ
  • ボディバッグ/ウエストポーチ
  • トートバッグ
  • ボストンバッグ
  • 楽器ケース
  • サコッシュ
  • カメラバッグ
  • トラベル/防水
  • 財布/ポーチ/ケース/全て
  • 財布/ウォレット
  • コインケース
  • キーケース/キーコイン
  • ポーチ/ケース
  • カードケース/定期入れ
  • スマホ/iPhoneケース
  • フットウェア/全て
  • シューズ/サンダル
  • ソックス/靴下
  • スパッツ/レギンス
  • キャンプ用品/全て
  • テント/タープ
  • フライングディスク/ドッチビー
  • テーブル/椅子
  • クーラー
  • シュラフ/寝袋
  • 収納ケース
  • キャンプアクセサリー
  • テーブルウェア/全て
  • 調理器具(クッキング用具)
  • キャンプ飯
  • 水筒/タンブラー
  • 食器
  • エプロン|調理服
  • キッチンアクセサリー
  • 雑貨/小物/全て
  • タオル
  • 手袋
  • マフラー/ウォーマー
  • 眼鏡ストラップ
  • ペンダント/指輪
  • ステッカー/ワッペン
  • アクセサリー
  • ぬいぐるみ|クッション

利用規約

株式会社ランドウェル(以下「当社」といいます。)は、その運営するCHUMS ONLINE SHOP(当社が運営するshop.chums.jp 以下「本サービス」といいます。)のご利用規約(以下「本規約」といいます。)を次のとおり定めます。

<第1条 本規約の適用範囲および変更>
1.本規約は本サービスの提供およびその利用に関し、当社および第3条で定義する利用者に適用されるものとします。
2.当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。なお、変更後の本規約は変更時に効力が生じます。

<第2条 本サービスの利用>
1.利用者は、本規約および当社が別途定める利用規約などに従い、本サービスを利用するものとします。
2.当社は、利用者に事前通知することなく、本サービスの内容を変更することができるものとします。

<第3条 利用者>
「利用者」とは、本サービスを閲覧、購入など、利用を行う方をいいます。また、本サービスを利用した場合は、本規約に利用者が同意したものとみなされます。

<第4条 会員登録>
1.利用者は、はじめて本サービスを利用し、当社商品を購入するにあたり、会員登録申請を行うものとします。
2.会員登録申請者が過去に本規約違反などにより会員登録の抹消処分を受けていることが判明した場合、会員登録申請者の申請内容に虚偽の事項が含まれている場合及び、その他会員登録申請を承認することが不適当であると当社が判断する場合には、当該登録申請を承認しない場合があります。
3.会員登録は日本国内に住所を有する方に限らせていただきます。
4.利用者は、その住所、氏名、電話番号及びその他登録事項に変更が生じた場合には、当社が別途指定する方法により届け出るものとします。

<第5条 本サービスの提供停止、会員登録の抹消>
当社は、利用者が以下で定める各号に該当する場合、利用者に事前通知することなく本サービスの提供の停止または会員登録の抹消を行うことができるものとします。
1.過去に本規約違反などにより会員登録の抹消処分を受けていることが判明した場合
2.本サービスに関する代金支払の遅延その他債務不履行があった場合
3.第7条に定める(禁止事項)に該当する行為を行った場合
4.その他本規約に違反した場合

<第6条 退会規約>
1.退会を希望する場合には、利用者は当社が指定する方法に従い退会申請を行うものとします。
2.当社は利用者の退会後も、一定期間の間、利用者の情報を保持する場合があります。

<第7条 禁止事項>
利用者は以下の行為を行ってはならないものとします。
1.会員登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為
2.本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
3.クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為
4.e-mailアドレスおよびパスワードを不正に使用する行為
5.他の利用者、第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為 6.公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
7.その他、当社が不適当と判断する行為

<第8条 著作権>
利用者は以下の行為を行ってはならないものとします。
1.本サービスにおいて使用されている文言、画像及びデザイン等に関する著作権または商標権、その他全ての知的財産権は、当社またはその他の著作権者等正当な権利者に帰属するものであり、利用者はこれらの権利を侵害する行為を行わないものとします。
2.本条の規定に違反して権利者あるいは第三者との間で問題が生じた場合、利用者は自己の責任と費用においてその問題を解決するとともに、当社に何の迷惑または損害を与えないものとします。

<第9条 IDおよびパスワードの管理>
1.利用者は、利用者自身で設定したe-mailアドレスおよびパスワードの管理責任を負うものとします。
2.利用者は、e-mailアドレスおよびパスワードを厳重に管理することとし、当社はメンバーの過失の有無にかかわらず、e-mailアドレスおよびパスワードの不適切な管理、使用上の過誤、第三者による使用などに起因する損害について一切の責任を負わないものとします。
3.利用者は、e-mailアドレスおよびパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとします。
4.利用者は、本サービス利用の際に行うクレジットカード番号の送信行為などに伴う漏洩などの危険性を認識し、自己の責任の下にこれを行うものとします。

<第10条 利用者情報(個人情報)>
1.当社は、本サービスの利用に関連して知り得た利用者の個人情報を、プライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。
2.利用者は、以下に定める方法により自己の個人情報の更新・利用停止を行うことができます。
(1)当社に更新・利用停止を請求する場合は、当社までお問い合わせください。
下記URLのお問い合わせフォーマットから、ご連絡お願い致します。
https://www.chums.jp/contact_us
(2)利用者ご自身により更新・利用停止を行う場合は、本サービス「退会について」にアクセスし、個人情報の更新および利用停止を行ってください。インターネット/ブラウザ固有情報について
・本サービスでは、現在、利用者のIPアドレス・クッキー(cookie)を取得しています。これらは利用者個人を特定する目的ではなく、社内での統計分析に用いられます。
・その他、インターネット上での標準技術で取得可能な情報を取得し、分析業務に用いることがあります。これらの情報はいずれも利用者個人を特定するものではなく、また、その目的で取得することはありません。
・利用者本人が本サービスからのクッキー受取りを拒否する設定を行っている場合、本サービスの提供を正しく受けられない場合があります。

<第11条 商品の購入>
1.利用者は、本サービスを利用して当社の商品を購入することができます。
2.利用者が、商品の購入を希望する場合は、当社が指定する方法に従って商品の購入を申し込むものとします。
3.当社が利用者に対して、前項の申し込みを承諾する旨のe-mailを利用者宛に発信した時点で利用者と当社との間に当該商品に関する売買契約が成立するものとします。

<第12条 契約の解除>
1.次の各号にあたる事由が生じた場合には、当社は当該契約を解除することができるものとします。
(1)利用者が本規約に違反した場合
(2)利用者指定のクレジットカード会社からカード与信不履行の旨の連絡があった場合
(3)利用者の支払い能力が危うくなったと認めうる事情が判明した場合
(4)商品が品切れとなり、容易にお届けできない場合
(5)届先不明・長期不在でお届けできない場合
2.前項の規定に関らず、本サービス利用に関して利用者の不正行為または不適切な行為があった場合、当社は売買契約を取り消しもしくは解除、その他適切な措置をとることができるものとします。

<第13条 情報の管理>
1.当社は、利用者が発信したコメントその他の情報について、次の各号の一つにでも該当する場合には、当社の判断によって、利用者に断りなくこれを削除することができるものとします。
(1)当該情報が当社もしくは第三者の著作権その他の権利を明らかに侵害し、または当社もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損していると認められる場合
(2)当該情報が第三者の著作権その他の権利を侵害し、または第三者の名誉もしくは信用を毀損しているとの警告を当社が当該第三者から受け取った場合
(3)法令に違反していると認められた場合
(4)法令上の根拠に基づき官公庁、公的機関から削除するよう命令を受けた場合
(5)その他本サービスの運営にとって不適切と認められる場合
2.当社は、自らの裁量で、何らの通知なく、利用者が本サービスの全部またはその一部にアクセスすることを拒否することができるものとします。

<第14条 サービスの停止>
当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号に該当する場合には、利用者に事前に通知を行うことなく本サービスの全部あるいは一部の提供を停止することができるものとします。
1.システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
2.火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合3.その他、止むを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合

<第15条 その他免責事項>
1.当社は、利用者に対して通知義務を負う場合は、利用者があらかじめ登録しているe-mailアドレスへ通知をすることにより、また、商品のお届けについては、商品購入の際、利用者が指示した送付先に商品を配送することにより、その義務を果たしたものとします。
2.当社は、本サービスにおいて当社の責めに帰すべからざる事由から、利用者に生じた損害、損失、不利益等について責任を負わないものとします。
3.当社は、利用者が本サービスをご利用できなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負わないものとします。
4.当社は、法律上の請求原因如何を問わず、本サービスの利用に関して当社の責めに帰すべからざる事由から利用者に生じた損害、損失、不利益等について責任を負わないものとします。
5.利用者が、本サービスご利用することで、第三者に対して損害等を与えた場合には、当該利用者は自己の責任と費用において解決し、当社には一切迷惑をかけないものとします。
6.当社は、利用者のパスワードの変更等を行う場合、当社指定の方法で本人確認を行うことにより免責されるものとします。
7.利用者が本サービスを利用するのに必要なコンピュータ機器および通信機器などの設置に関する費用、本サービスを利用するために要した電話料金、LANなどの利用料および申請料金などは、利用者ご自身が負担するのもとします。
8.利用者は、本サービスの利用に用いるブラウザとして、以下の推奨ブラウザを使用するものとし、当社の推奨ブラウザ以外のブラウザを使用したことで生じる問題について、当社は一切の責任を負わず、また一切の質問も受け付けないものとします。推奨ブラウザについては「推奨ブラウザについて」をご確認ください。

<第16条 準拠法及び合意管轄>
本規約及び本サービスに適用されるガイドライン等の準拠法は、日本法とする。また、本サービスの利用に関して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

付則: 2013年 11月13日 発効

配送状況の確認 日本郵便にてお荷物の確認ができます!
ページトップ