大自然を五感で楽しめるワークショップ!!
森に触れ、川で魚をつかみ取り、
焚火であぶった食べのものを味わうなど
自然の大切さ、心からの楽しさを体感できます!
- NATURE WORK SHOP CONTENTS INDEX -

みんなで魚をつかみ取り!
獲って捌いて焼いて食べよう!
会場から徒歩約10分の場所に位置する川へ大冒険!魚をみんなでつかみ取り!
大自然に囲まれた環境での体験は、手や足の感覚はもちろん、五感で楽しめる非日常感満点のアウトドア体験です。
獲った魚は道具を一切使わずに、指での捌き方をプロがレクチャー!今後のアウトドアライフにも大活躍のスキルを学べます。
最後は炭火で焼いて、みんなでおいしくいただきます!!
川は流れの強くない場所でのコンテンツですので安心してご参加ください。レッツチャレンジ!
| 受付 |
[ 10/12(日) ] 9:00~ チャムリーズネイチャーワークショップにて |
|---|---|
| 実施時間 | [ 10/12(日) ] 10:00~12:00 13:00~15:00 |
| 定員 | 各24名 |
| 参加資格 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) |
| 参加費 | 1000円(税込)/1人 |
| 場所 | チャムリーズネイチャーワークショップ集合~会場周辺の川 |
| 持ち物 | ・ハイキングが出来る服装 ・水に濡れても良い服装 ・下半身が水に入ってもよい服装 ・水に入るため、ウォーターシューズ(必須) |

ブービー自然探検隊 supported by JOLA
ジャパンアウトドアリーダーズアワード"JOLA"プレゼンツ。ライジングフィールド軽井沢を大冒険!
10月前半のライジングフィールドは、まさに秋の訪れを感じる絶好のタイミング!
「冬鳥」や「紅葉」「木の実」そして「冬支度する動植物」など、秋の自然を探して観察する、まるで自然の宝探しに飛び出そう!
探検をリードしてくれるのは、JOLAのファイナリスト三森典彰さん。
フィールドビンゴを手掛かりに、自然を学びながらみんなで探検しませんか!?

「僕が一番活きる活動の場ってどこなんだ?」という自身への問いに、都会っ子でありながら自然環境の保全や再生のプロを目指した自分が一番説得力を持つのは、都会の自然環境の保全・再生とそれらを活かした都会の人向けの環境教育や体験学習だ!と思い立つ。
現在は(株)BiotopGuildの代表として、“ビオトープ”という概念を用いながら、主に都市部の自然環境にまつわる仕事に従事。
自然に興味がない人にも日常の中で楽しみながら自然や生きものに目を向けてもらえる仕掛けづくりをモットーとしている。
| 受付 |
[ 10/12(日) ] 12:30~ [ 10/13(月祝) ] 7:30~ チャムリーズネイチャーワークショップにて |
|---|---|
| 実施時間 | [ 10/12(日) ] 13:30~ 15:00~ [ 10/13(月祝) ] 8:30~ 10:00~ |
| 定員 | 各20名 |
| 参加資格 | だれでも(小学生以下保護者同伴) |
| 参加費 | 500円 |
| 場所 | 会場内 |

はじめての焚火教室
〜焚火で美味しい炙りフードを食べよう!〜
焚火はキャンプでやりたい遊びナンバーワンです。はじめてのひとでも焚火が楽しめるようになる教室を開催。
薪の種類を知り、ファイヤースターター(年齢によってはマッチ)などを使って、焚火に挑戦!
焚火の楽しさを知ったら、オススメの焚火炙りフードも堪能します。
| 定員 | 各回20名 |
|---|---|
| 参加費 | 500円(税込)/1人 |
| 対象 | 年齢問わず(幼児や小学生以下は保護者同伴) |
| 受付 | タイムスケジュールをご確認ください。 |
| 所要時間 | 1回60分 |
| 開催時間 | [ 10/11(土) ] ①15:00~16:30 [ 10/12(日) ] ①10:30~12:00 ②13:00~14:30 ③15:00~16:00 [ 10月13日(月祝) ] ①9:30~11:00 |
- ※画像はイメージです。実際に食べられるものとは異なる場合がございます。
- ※上記内容は状況により予告なく変更になる場合がございます。
- ※火を扱うワークショップです。やけど、怪我の恐れがあることをご理解ください。
- ※衣服が汚れる可能性がございます。ご理解ください。
※実施予定の内容は天候などにより予告なく変更の場合がございます。予めご了承ください。







