
今年のCHUMS CAMPのテーマ「大冒険!!」
を詰め込んだワークショップ!!
森に触れ、山を登り、川で魚をつかみ取りし、
木こりの体験をするなど
自然の大切さ、心からの楽しさを体感できます!!
普段なかなかできない体験を五感を使って楽しもう!
- NATURE WORK SHOP CONTENTS INDEX -
プロと一緒に木こり体験!
【フォレスターズスクエア】が初登場!
1. 楔打ち倒木体験!!
プロと一緒に倒木体験!普段はなかなか体験できない、生の木の倒木体験が出来る貴重なチャンスです。
初めての方もご安心ください。プロのレクチャーとサポートを受けながら、安全にチャレンジできます!
みんなで一緒にレッツトライ!
受付 | 10月5日:9時から 10月6日:8時から チャムリーズネイチャーワークショップにて |
---|---|
実施時間 | 10月5日:9:30~13:00、15:00~16:00 10月6日:8:30~11:00 |
定員 | 1回につき8名程度 8名で倒せるまで順番に叩く |
参加資格 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) |
参加費 | 1,000円 |
場所 | キャンプファイアー会場周辺 |
実施回数 | [ 10月5日 ] 9:30-10:00 10:00-10:30 10:30-11:00 11:00-11:30 11:30-12:00 12:00-12:30 12:30-13:00 15:00-15:30 15:30-16:00 終了 以上 全9回×8名 72名 [ 10月6日 ] 8:30-9:00 9:30-10:00 10:00-10:30 10:30-11:00 終了 以上 全4回×8名 32名 |
2.大ノコギリ体験
ノコギリを使ってオリジナルコースターを作ろう!
一つとして同じ形のない自然の木から、自分の力でカットして世界に一つのオリジナルコースタが作れます。
初めての方、お子様でも全然大丈夫!プロの木こりたちによる丁寧なレクチャーを受けながら、自然に学べる貴重な機会です。ぜひ自然の温かみあるコースタを作ってみてくださいね!
更に、作ったコースターはチャムリーズワークショップで「CHUMS CAMP」限定の焼印を押すこともできますよ!(追加料金500円)
ぜひご参加ください♪
受付 | 10月5日:9:00から 10月6日:8:00から チャムリーズネイチャーワークショップにて |
---|---|
実施時間 | 10月5日:9:30~13:00、15:00~16:00 10月6日:8:30~11:00 |
定員 | 1回につき10名 |
参加資格 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) |
参加費 | 500円 |
場所 | キャンプファイアー会場周辺 |
実施回数 | [ 10月5日 ] 9:30-10:00 10:00-10:30 10:30-11:00 11:00-11:30 11:30-12:00 12:00-12:30 12:30-13:00 15:00-15:30 15:30-16:00 終了 全9回×10名 90名 [ 10月6日 ] 8:30-9:00 9:30-10:00 10:00-10:30 10:30-11:00 終了 全4回×10名 40名 |
みんなで魚をつかみ取り!
獲って捌いて焼いて食べよう!
会場から徒歩約10分の場所に位置する川へ大冒険!魚をみんなでつかみ取り!
大自然に囲まれた環境での体験は、手や足の感覚はもちろん、五感で楽しめる非日常感満点のアウトドア体験です。
獲った魚は道具を一切使わずに、指での捌き方をプロがレクチャー!今後のアウトドアライフにも大活躍のスキルを学べます。
最後は炭火で焼いて、みんなでおいしくいただきます!!
川は流れの強くない場所でのコンテンツですので安心してご参加ください。レッツチャレンジ!
受付 | 10月5日:9:00から チャムリーズネイチャーワークショップにて |
---|---|
実施時間 | 10月5日:10:00~12:00、13:00~15:00 |
定員 | 各24名 |
参加資格 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) |
参加費 | 1000円 |
場所 | チャムリーズネイチャーワークショップ集合~会場周辺の川 |
持ち物 | ・ハイキングが出来る服装 ・水に濡れても良い服装 ・下半身が水に入ってもよい服装 ・水に入るため、ウォーターシューズ(必須) |
みんなで大冒険!
会場外を探検するトレッキングツアー!
【CHUMSCAMP】初となる、会場外を探検するトレッキングツアー!
目指すは秘境、竜返しの滝。秋に彩られた森の小道を歩きながら、みんなでレッツ大冒険!
案内人は、CHUMS表参道店主催の登山イベント【低山トラベル】でも案内人を務める、低山トラベラーの大内征さん。
とっても親しみやすい大内征さんと一緒に、自然に触れ、山の歩き方を学びながら、ゆっくり冒険を楽しみましょう!
安全に山を歩くひとつの手段として、音を出すワークショップも実施します。
ぜひマイホイッスルをお持ちください。登山初心者の方でもお楽しみいただける、片道1.5時間、往復で3時間のルートとなっています。 ぜひお気軽にご参加ください♪

低山トラベラー/山旅文筆家
歴史や文化を辿りながら日本各地の低山・里山をたずねる歩き旅を通し、自然の営み・人の営みに触れるローカルハイクの魅力を探究。
高山のピークハントだけではない“知的好奇心をくすぐる山里の歩き旅”の楽しみ方を、文筆・写真・講演などで伝えている。
受付 | 下記特設ページからの事前予約 |
---|---|
実施時間 | 10月5日:10:00~13:00、14:00~17:00 |
定員 | 各20名 |
参加資格 | 小学生以上(小学生は保護者同伴必須のため、同伴者を含めた人数及び参加費が掛かります) |
参加費 | 1500円(現地支払い) |
場所 | チャムリーズネイチャーワークショップ集合~竜返しの滝往復 |
1回あたりの時間 | 往復3時間 |
持ち物 | ・ハイキングが出来る服装 ・汗をかいても支障のない服装 ・水辺を歩くため、スニーカー以外の滑りにくい靴 ・水分、行動食 ・レインウェア ・防寒着 ・ヘッドライト(午後の部は推奨) ・ホイッスル(推奨。バックパックに付属の物でも可。) 安全に山を歩くひとつの手段として、マイホイッスルをお持ちください。道中で実際に音を出すワークショップも実施します。 |
ネイチャービンゴde秋の自然を見つけよう!
ジャパンアウトドアリーダーズアワード"JOLA"プレゼンツ。ライジングフィールド軽井沢を大冒険!
10月前半のライジングフィールドは、まさに秋の訪れを感じる絶好のタイミング!
「冬鳥」や「紅葉」「木の実」そして「冬支度する動植物」など、秋の自然を探して観察する、まるで自然の宝探しに飛び出そう!
探検をリードしてくれるのは、JOLAのファイナリスト三森典彰さん。
フィールドビンゴを手掛かりに、自然を学びながらみんなで探検しませんか!?

「僕が一番活きる活動の場ってどこなんだ?」という自身への問いに、都会っ子でありながら自然環境の保全や再生のプロを目指した自分が一番説得力を持つのは、都会の自然環境の保全・再生とそれらを活かした都会の人向けの環境教育や体験学習だ!と思い立つ。
現在は(株)BiotopGuildの代表として、“ビオトープ”という概念を用いながら、主に都市部の自然環境にまつわる仕事に従事。
自然に興味がない人にも日常の中で楽しみながら自然や生きものに目を向けてもらえる仕掛けづくりをモットーとしている。
受付 | 10月5日:9:00から 10月6日:7:00から チャムリーズネイチャーワークショップにて |
---|---|
実施時間 | 10月5日:10:00~17:30 10月6日:8:00~11:00 |
定員 | 各20名 |
参加資格 | だれでも(小学生以下保護者同伴) |
参加費 | 500円 |
場所 | 会場内 |
実施回数 | [ 10月5日 ] 10:00~11:00 11:30~12:30 13:30~14:30 15:00~16:00 16:30~17:30 全5回 [ 10月6日 ] 8:00~9:00 10:00~11:00 全2回 |
はじめての焚火教室
〜焚火で美味しい炙りフードを食べよう!〜
焚火はキャンプでやりたい遊びナンバーワンです。はじめてのひとでも焚火が楽しめるようになる教室を開催。
薪の種類を知り、ファイヤースターター(年齢によってはマッチ)などを使って、焚火に挑戦!
焚火の楽しさを知ったら、オススメの焚火炙りフードも堪能します。
定員 | 各回20名 |
---|---|
参加費 | 500円(税込)/1人 |
対象 | 年齢問わず(幼児や小学生以下は保護者同伴) |
参加方法 | 10月5日(土)・10月6日(日)ともに9:00から受付 チャムリーズネイチャーワークショップブースにて |
所要時間 | 1回90分 |
開催時間 | 後日発表!お楽しみに |
- ※画像はイメージです。実際に食べられるものとは異なる場合がございます。
- ※上記内容は状況により予告なく変更になる場合がございます。
- ※火を扱うワークショップです。やけど、怪我の恐れがあることをご理解ください。
- ※衣服が汚れる可能性がございます。ご理解ください。